生命保険代理店の開業運営コンサルティング
以下の実績を掲げる弊社代表が、生命保険代理店業をサポート致します!
- 会計事務所で生命保険の部署を立上げ後、毎年2桁の成長率を牽引
- 全国の経営の提案力コンテスト(MMPG主催)で全国第1位の実績
- 独立後、お客様からのクレーム件数ゼロ
※1.他の業務との関係上、サポートできる件数に限りがあります。
※2.相互に信頼あるパートナーになる必要がありますので、経営理念や業務方針等が一致しない場合は、お引き受けできないケースがございます。
まずは、『事業計画』を作成することをお奨めします。
『新しい事がしたい』、『今の仕事を辞めたい』、『知人や保険会社から誘われた』など、代理店業を開始する理由はいろいろあると思いますが、『やってみないとわからない!』と、妙な腹のくくり方をされているケースをよく見受けます。
しかしながら、代理店業はそれほど甘くありません!
フルコミッション制の保険会社の社員も含めると、多くの方が開業して数年の間で業務廃止・退職をしていきます。
『やってみないとわからない!』という覚悟も大切ですが、それはきっちり事業計画を作成し、目標を定めた後の話です。事業計画や目標なしにそのようなことを言うのは単なる無謀ですし、また活動実績の効果的な検証もできません。
是非、事業計画を作成して、俗にいう『食べていけるのか』をしっかりと見極めて下さい。事業計画が作成できない場合、独立(設立)を思いとどまるのも1つの選択肢です。
また、兼業で代理店業務を検討される方で、事業計画が描けない場合は企業理念や経営方針などが一致する代理店と提携をするのも1つの方法です。
当社にてサポートをご依頼の場合、貴社の成功を願い、全力でサポートさせて頂きますので、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
既に代理店を設立の方もいろいろとお悩みをおかかえではないでしょうか?
例えば、お客様との接点は多いが成果がなかなかあがらない場合は、どの過程に問題があるのかを検証する必要があります。
お悩みの内容に応じて、必要な部分をサポートさせて頂きます。
- 事業計画の作成
- 売上目標の設定
- 事業展開・営業展開の検討
- 収益モデルの作成 »ターゲット別、商品別シミュレーション
- 事業計画の作成と実現化検証
- 生命保険代理店開業支援
- 専属代理店か乗合代理店か?
»それぞれにメリット・デメリットがあります。 - 生命保険会社の選定 »特に1社専属の場合、選定が重要。
- 必要に応じ、設立を支援します。
- 事業計画の作成と実現化検証
- 専属代理店か乗合代理店か?
- 研修
- 基礎研修(基本的な知識・商品)
- 応用研修(リスク分析の基本)
- 実践研修(実務で発生する内容)
- 営業研修(ご契約までの応対の仕方)
- 法人保険研修
- OJT(実務フォロー)
- 実務フォロー
»業務の流れ、リスク分析、提案手法、お客様よりの質疑、書類、保険会社との対応などをフォロー致します。 - 個別案件のフォロー
- 実務フォロー
- 保全・管理業務
- お客様の情報管理
»ご加入情報、進捗管理、収益管理などを、データベースや書類などで効率的・効果的に管理する方法 - 保全
»契約後の保全業務全般
- お客様の情報管理
- 保全・管理業務
- 実績に基づく事業計画の修正
»通常、年度の計画については半期に1回見直しを実施します。 - 定期的な実績管理
»(例)毎月1回前月の実績、今後の予測
- 実績に基づく事業計画の修正
- 電話又はメールフォームで
お申し込み、お問い合わせ下さい。
»ご安心頂くための取り組み
- 講師養成講座~人気講師への道~
- 講師力をアップして、講演依頼やリピーターが増える人気講師になるための方法などを伝授します。
- プロ直伝!生命保険講座
- しつこい勧誘・営業を一切せずに、中身勝負で築き上げた豊富な経験と知識がウリのFPが、役立つ生命保険の知識を伝授します。
- SG大阪バラエティライブ
- FPを中心に、約20名にものぼるメンバーが、それぞれの得意分野などの情報を発信しています。
- Facebookを始めました。私を知っている方、お気軽にお声かけ下さい!
- 気が向いた時につぶやいています。ツイッターで知りあってお会いしたりする事もあり、時代の変化を感じます。こちらもお気軽に!