- HOME
- › 総合マネー診断
ファイナンシャルプランナーとして最もお勧めする自信のサービスが、『総合マネー診断』です。
老後に向けてのマネープラン(資金計画)や万一の際のリスクを総合的に分析・診断致する、まさにお金版人間ドッグ『マネードック』です。
また、分析結果や問題点などをレポートとしてまとめますので、今後のマネーライフの指標としていただけます。

☆こんな方にお勧め!☆
- ●何となくこれからの将来が不安な方!
- 目に見える形で将来の収支や貯蓄の推移などが確認できます。また、見えていなかった問題点を発見できることもあります。
- ●大きなイベント(結婚、出産、住宅購入等)がある方!
- イベント実施に伴う、将来の収支や貯蓄の推移が確認できます
- ●退職前後の方!
- 現在の貯蓄・財産や老後の年金の収入などの分析を基に、老後のライフプランを考えることができます。

STEP1~3までがパッケージに含まれており、時間をかけてヒアリング等を行い、お客様独自のライフプランが織り込まれた、オーダーメイドの分析を行います。
STEP4~5につきましては、別途お客様のご要望により、サポートさせて頂きます。
以下、STEP1~5までを詳しく見てみましょう。
STEP1 ヒアリングと情報収集
ライフプランや家族構成などは人それぞれ異なります。当社では、以下のような情報収集を丁寧に行うことにより、オーダーメイド式の分析を行うことにこだわっています。
- (1)ご家族の状況
- (2)ご家族のライフプラン ~将来の人生設計や夢~
- (3)収入や資産の状況
- (4)年金の加入履歴
- (5)現在ご加入の生命保険
- (6)お客様の価値観
STEP2 分析(レポート作成)
分析については、大きく以下の3つのアウトプットを作成致します。
- (1)総合診断書
- お客様の全体的な状況や課題などをレポート形式にした報告書です。
- (2)キャッシュフロー表
- ヒアリングしたライフプランや各種情報を基に、将来の収支や貯蓄の推移を表形式にしたもので、将来のマネープランを検討するうえで、最も大切な分析となります。
キャッシュフロー表サンプル(PDF) - (3)リスク診断書
- 万一の際の分析です。死亡時や病気になった際のリスクと、それに対する公的年金や既存の生命保険などの備えを分析致します。
- <参考>下記は、リスク診断でよくある分析結果です。
- ・自営業となり、万一の際の厚生年金からの遺族年金や障害年金の受給がなくなった為、備えが不足している。
- ・死亡保障ばかりで、病気やケガへの備えが少なくバランスが悪い。
- ・奥様の収入への依存度が高いのに、保険に加入していない。
- ・保険のかけすぎで収支を圧迫したり、将来子どもの教育費用がかなりかかる時期に保険料がアップする。
- 遺族のキャッシュフロー サンプル(PDF)
- 必要補償額推移 サンプル (PDF)
STEP3 分析結果のご報告
STEP2の報告を面前でさせて頂きます。報告の中で感じられた事や疑問について議論を交わすとともに、今後のライフプランの再検討や課題解決などについてアドバイスさせて頂きます。
このSTEPが終わる頃には、今まで漠然だったマネーライフが、身近で明確なものに感じて頂けると思います。
STEP4 課題解決の実行
ここからは別メニューとなりますが、課題解決の実行についても必要であればフォローさせて頂きます。
STEP5 定期的な見直し
ライフプラン(人生設計)や経済環境は常に変化していきます。また、それに伴い作成したキャッシュフロー表なども定期的に確認・メンテナンスしていく必要があります。
『継続』こそが将来のマネーライフの良し悪しを左右すると言っても過言ではありませんので、弊社を活用するにせよ、お客様ご自身でメンテナンスしていくにせよ、継続してメンテナンス(見直し)することをお奨め致します。
- 電話又はメールフォームで
お申し込み、お問い合わせ下さい。
»ご安心頂くための取り組み
- 講師養成講座~人気講師への道~
- 講師力をアップして、講演依頼やリピーターが増える人気講師になるための方法などを伝授します。
- プロ直伝!生命保険講座
- しつこい勧誘・営業を一切せずに、中身勝負で築き上げた豊富な経験と知識がウリのFPが、役立つ生命保険の知識を伝授します。
- SG大阪バラエティライブ
- FPを中心に、約20名にものぼるメンバーが、それぞれの得意分野などの情報を発信しています。
- Facebookを始めました。私を知っている方、お気軽にお声かけ下さい!
- 気が向いた時につぶやいています。ツイッターで知りあってお会いしたりする事もあり、時代の変化を感じます。こちらもお気軽に!